40代からの妊娠・高齢出産のリスクとは
40代女性にとって妊娠と出産は、とても大きな問題です。今後の人生を考えたとき、子供を産んで育てていく人生とこのままの生活を充実させて行く人生とでは、180度変わるからです。
最近の日本では、女性の社会進出が進み、晩婚化の影響もあって40代での出産は決してめずらしいことではなくなりました。
40代以上の出産は「高齢出産」とも呼ばれ、ある程度のリスクも伴いますが、正しい知識をもって臨めば、決して難しいことではありません。
むしろ、本当に子供が欲しいと望む女性にとって、40代は最後のチャンスとも言えます。
40代からの妊娠と出産のリスク
40代からの妊娠と出産には、多くの女性がとまどいと不安を感じています。子供が欲しいという気持ちがある反面、高齢出産に伴うリスクがどうしても頭をかすめるからです。
そのリスクと正しく向き合い、乗り越えるためにも、どんなリスクがあるかを知っておきましょう。
●卵巣機能の低下
女性の生殖機能は20歳~44歳頃はまだ活発ですが、40代後半になると卵巣機能が低下し、女性ホルモンの分泌も減少してきます。
卵子の数も減少し老化してくるため、40代後半になればなるほど妊娠が難しくなるという現実があります。閉経を控え、心身ともに不安定になって来ることも知っておきましょう。
●流産が増加
女性は生まれたときにすでに卵子のもとになる原始卵胞を卵巣にストックしていますが、母体が年齢を重ねるとともに原始卵胞も年を重ねて行きます。
年を重ねた原始卵胞は、劣化して受精卵になっても育たなかったり、育ったとしても着床しなかったり、また着床しても流産してしまうというケースが多くなります。20代での流産率は1割くらいですが、40代では2割くらいになると言われています。
●ダウン症の発生率が増加
40代からの妊娠と出産で、最も気になるのがこの「ダウン症の子供が生まれる確率が増加する」ということです。
ダウン症の発生率は、20代では1000人にひとりの割合ですが、その後年齢が3歳上がるごとに確率が倍になり、40代ではおよそ100人にひとりの割合になると言われます。
出産前に、母体血清マーカーテストや羊水検査などにより染色体異常がないかどうかを知る事もできますが、その結果がわかったとき、どうするかといった覚悟をもっておくことも必要になります。
●妊娠中毒症が増える
妊娠・出産はどうしても母体に負担がかかりますが、高齢出産の場合は特に高血圧、むくみ、蛋白尿などが主症状の妊娠中毒症になる可能性が高くなります。
高血圧になる可能性は20代の1.8倍とも言われ、症状が重くなると胎児の成育が遅れたり、早産になることもあります。
しかし、妊娠中毒症の場合は食事に留意し、医師の指導を受けながら体調管理に気を配ることにより、ある程度防ぐことができます。
●帝王切開になる可能性がある
何らかの持病があったり、妊娠中毒症がある場合、大事をとって帝王切開になる可能性があります。
本来なら自然分娩が難しい場合に帝王切開になりますが、医師によっては高齢出産だからという理由だけで最初から帝王切開を勧める場合もあります。
高齢出産であっても、できる限り自然分娩をしたいという方は、医院選びが大切かもしれません。
【参考書籍】
まだ産める? もう産めない? 「卵子の老化」と「高齢妊娠」の真実 (健康ライブラリー)